ドラゴンボール40周年記念 貨幣セットの申し込み方法【9/5 10:00開始〜9/25(消印有効)】価格・数量・発送まで完全ガイド

ドラゴンボール連載40周年を記念した貨幣セットは、造幣局オンラインショップ等で9月5日(金)10:00から申し込みが開始され、9月25日(木)まで受け付けています(郵便はがきは消印有効)。プルーフ版(16,500円)通常版(3,100円)の2種類があり、申込多数の場合は抽選となります。発送開始は12月上旬から順次の予定で、数量の目安はプルーフ25,000個/通常60,000個です。

60秒で要点

  • オンラインは9/5(金)10:00開始/締切は9/25(木)です。
  • 価格はプルーフ16,500円/通常3,100円です。
  • 申込が数量を超えると抽選になり、購入数が制限される場合があります。
  • 発送は12月上旬から順次の予定です。
  • 郵便はがき又はオンラインショップで申し込めます(はがきは消印有効)。
  • 転送サービス・宿泊施設などの住所は不可です。

公式発表の整理(一次情報の要点)

  • 申込期間:9/5(金)10:00 開始〜9/25(木)(はがきは消印有効)
  • 価格:プルーフ16,500円/通常3,100円(いずれも税込)
  • 販売予定数量:プルーフ25,000個/通常60,000個
  • 発送時期:12月上旬より順次
  • 抽選:申込多数時に抽選。状況により購入数の上限制限あり
  • 申込方法:郵便はがき又はオンラインショップ(会員登録が必要)
  • 住所制限:転送サービス・宿泊施設などの住所は不可

※上記はいずれも造幣局の販売要領/商品ページに基づいています。最新の記載をご確認ください。

背景と企画意図(なぜ今このセットか)

本セットは原作40周年の節目に合わせた記念企画で、令和7年(2025年)年銘の貨幣で構成されます。プルーフ版は美麗な鏡面仕上げのプルーフ貨幣6種+銀メダル、通常版は未使用通常貨幣6種+丹銅製の年銘板という構成の違いがあります。銀メダルには虹色発色加工が施され、年銘板は孫悟空/四星球モチーフで、いずれも保存性の高いケースに収められます。

申込の境界条件(住所/回数/支払/その他)

住所:転送サービスやホテル等の一時的な住所は不可です。受け取り可能な実住所をご利用ください。

申込回数:オンライン上の表記では回数の明確な上限は見当たりませんが、抽選時に購入数が制限される場合があります。重複当選を前提にするのはおすすめしません。

支払期限:当選後に支払期限を過ぎるとキャンセル扱いとなります。案内に従って期限内にお手続きください。

発送:12月上旬から順次発送予定です。贈答用途で日付指定が必要な場合は余裕を持って計画してください。

申し込み手順(オンライン/はがき)

オンライン(推奨)

  1. 造幣局オンラインショップの商品ページへアクセスします。
  2. 会員登録→ログイン→カート→注文手続きの順に進めます。
  3. 住所は転送不可である点に注意し、受け取り可能な実住所を登録します。
  4. 申込多数で抽選となった場合、購入数の上限制限がかかる場合があります。

郵便はがき

造幣局の販売要領に基づき、郵便はがき又はオンラインショップで受け付けます。様式・宛先・記載事項・料金・締切(9/25消印有効)などの詳細は、必ず販売要領の最新記載をご確認ください。

プルーフ版と通常版の違い(価格・数量・仕様)

項目 プルーフ版 通常版
価格(税込) 16,500円 3,100円
構成 プルーフ貨幣6種+銀(SV925)メダル 未使用通常貨幣6種+丹銅製年銘板
デザイン要素 銀メダルに虹色発色加工・記念ロゴ 年銘板 表:孫悟空/裏:四星球
販売予定数量 25,000個 60,000個
発送予定 12月上旬から順次 12月上旬から順次
満足度の傾向 質感・鑑賞性重視の方向け 価格と入手確率のバランス重視

よくある質問(FAQ)

同一人物が複数申し込めますか?

オンラインの記載では明確な回数制限は見当たりませんが、申込多数時の抽選において購入数が制限される場合があります。重複当選を前提にするのは避けたほうが無難です。

メールや電話で注文できますか?

メール注文はできません。オンライン購入は会員登録が必要です。

ホテルや転送サービス宛に送れますか?

送れません。転送サービス・宿泊施設などの住所は不可と明示されています。必ず受け取り可能な住所をご登録ください。

当選後、支払期限を過ぎるとどうなりますか?

キャンセル扱いとなります。支払方法・期限は当選案内に従ってください。

発送はいつごろですか?

12月上旬から順次の予定です。

はがき申込は可能ですか?

可能です。造幣局の販売要領郵便はがき又はオンラインショップと明記されています。郵送は9/25(消印有効)です。様式や宛先などの詳細は必ず販売要領をご確認ください。

問い合わせ先はどこですか?

造幣局オンラインショップの問い合わせフォーム、またはお客様サービスセンター(0570-01-2626/06-6351-2626/平日9:00〜17:00)です。

代替案と次善策

価格優先なら通常版(3,100円)、記念性や質感を重視するならプルーフ版(16,500円)が向いています。完売や落選の場合は、同時期の記念貨幣・メダルの別企画を検討すると入手機会を広げられます。

出所・参考資料(一次情報優先)

  • 造幣局オンラインショップ(商品ページ/注意事項/抽選条件)
    公式TOP:https://www.mint.go.jp/(オンラインショップ内の該当商品ページを参照)
  • 造幣局販売要領郵便はがき又はオンラインショップでの受付、9/5 10:00開始9/25消印有効 等を明記)
    https://www.mint.go.jp/(お知らせ・販売情報内)
  • Impress Watch(価格・数量・仕様・発送時期の報道)
    https://www.watch.impress.co.jp/
  • 問い合わせ:造幣局オンライン問い合わせフォーム/お客様サービスセンター 0570-01-2626・06-6351-2626(平日9:00〜17:00)

※本記事は公式発表に基づいて執筆していますが、仕様・数量・受付状況は変更される場合があります。必ず最新の一次情報をご確認ください。

更新履歴・差分ログ

日時 更新箇所 内容 出所
2025/09/06 14:00 初稿 価格・数量・発送時期・抽選条件を反映 造幣局/Impress Watch
2025/09/06 14:30 申込方法 販売要領に基づき「郵便はがき又はオンライン」へ修正/はがきは9/25消印有効を明記 造幣局 販売要領
2025/09/06 14:30 受付開始時刻 オンラインは9/5(金)10:00開始を追記 造幣局 販売要領
2025/09/06 14:30 問い合わせ 電話番号を0570-01-2626/06-6351-2626の2番号に更新 造幣局 公式案内

以後、公式の追記・訂正に合わせて差分を反映します。

権利表記:本記事は作品ロゴ・キャラクター画像を使用していません。商品名・企画名は各権利者に帰属します。